【長男6歳6か月・次男3歳7か月】最近の毎日の取り組み

3歳07か月

2020年も折り返し地点。

年始前後から始めていた取り組みも、やっと幾つか区切り目になりました。

夏休み期間中の期間は2週間。あっという間に過ぎていきまますねー

2020年8月現在の状況と毎日の取り組み

もっちん
もっちん

フォニックス教材『Sounds Great!』シリーズ5冊も終了しました!

小1の目標「フォニックスをひとさらい」を一つ終わらせられてホッと一息。
英検5級も達成したので、今年の目標はとりあえずクリアです。次は小学2年生の目標を目指します。

↓そして、引き続き今毎日こなしている内容です↓

長男6歳の取り組み

プリント類

プリント類は多いように見えますが、一冊1ページづつの進みです…牛歩…

『Our World1』を始めました。

National Geographic社が出しているテキストです。

内容は、社会や理科、生活など、様々な事柄について取り扱っており、

写真もきれいです!

次回詳しく記事にしたいと思います。

引き続き、『100 words kids need to Read』

一時凄く難しい気がしていたのですが、難しいのは数問だけだった模様です。

内容はまだまだ簡単です。

設問解読は、親の語彙力が必要になるシーンもちらほらあります。

コピーして使っています。青い文字の設問を読み、willに〇をつけ、どんな誕生日をしたいか絵を描くんだな、ということはわかっているようです。(長男の画力…)

こちらのテキストは文章を読ませる練習にとても良いです。

抵抗感なく読めるようになってきている!?

慣れって大事。

算数ラボ 2周目

(英語ではありませんが…)2週目に入りました。

四則演算の計算問題をたくさんこなす!というテキストではありません。

算数とはいえ、国語力が問われる問題ばかり。

教科の基礎にはやっぱり国語があるなあ…と実感する良問。

Z会 グレードアップ問題集 小学1年国語 読解

夏休みにはいったので、テキストを+1冊。

以前読んだ、フィンランドの学びの本に、

テキストを増やす機会は二つ。年度がかわったときと、夏休みに上がる時」と書かれていたのを思い出し、いい機会だと追加しました。

こちらはモノクロでムダもありません。

漢字は早めに覚えさせるつもりでいつつ、全然取り組めていなかったので丁度よい感じ。

多聴・多観

Octonauts

Octonauts – Swordfish Racing | Cartoons for Kids

引き続き。我が家の兄弟の定番になりつつある動画。

たまに英語字幕で見ると、わかりやすいです。

「Octonauts to the launch bay!」「octonauts to the resque!」

など叫びながら兄弟でLEGOを作ったり、組み木で遊んだりしています。

DWE・WKEやLeveled ReaderのCD

LEGOなどの創作の遊びに入ったときは、BGMとして流しています。

DWEやWKEは中古でそろえたものです。

その他の習い事

  • 体操教室(週1 月7000円)
  • ネイティブ講師のグループレッスン(月3-4/1回1100-1500円)
  • オンライン英会話Eigoru(週1/1回290円)
  • オンライン そろばん(たまに。頻度を上げたい 月2000円)
  • オンライン モンテッソーリのお友達との学びの会(月2/月2000円)
  • オンライン Global Step Academy(なるべく毎日開きたい/無料会員)

オンライン3つかと思ったら4つもやっていました(多!)。

高額なものはないので助かるのですが。

次男坊(3歳)の取り組み

次男は3歳ということもあり、テキストはまだこなしていません。

でもそろそろ鉛筆の持ち方から練習するべきかなあ…

ネイティブ講師のグループレッスン(月3-4回)

長男が習っているフリーランスのイギリスの先生に、グループレッスンで習っています。

コロナ禍もあって、なんと公園でやっています。

身の回りのものから楽しくしっかり英語を教えてくれ、動き回りながら学べるので、子どもたち大好き!なんとか今年度もこの先生に、とメンバーを集めて回りました。

オンライン英会話(週1)

年少から週一でオンライン英会話Eigoruを始めています。

兄と同じ先生です。(兄はもう一人先生を探し中)

兄の姿を見ているからか、今のところオンライン英会話も大好き!

こちらは一回300円以下なので、月額にして1200円ほど。

いい先生をみつければ、費用対効果の高いサービスだと思います。

いろんな先生がいるので…

アプリ

兄がプリントをこなしている間、次男坊はアプリをやりたがります。

ほぼ英語のアプリで、無料のものばかりですが、ここらへんからいつも好きなものを選んで取り組んでいます。

  • Kharn Academy Kids
  • Lingo Kids(無料域)
  • Starfall ABCs(無料域)
  • Brain POP ELL(無料域)
  • Brain POP Jr.(無料域)
  • Splash Learn(課金中)
  • シンクシンク

無料で少ししかできないため、Lingo Kidsの取り合いになることがしばしばあります。

生まれた時から英語が流れているので、英語への慣れは次男坊の方が慣れている感じがします。次男の特権?

ポピッこ

長男がこなしていたので、今度は次男も。

問題は易しく、季節の話題も多く取り入れられています。年少の時期はシール貼りがとても多く、スモールステップにはもってこいかな、と思っています。

長男が小1になった今、テキストを嫌がらないのも、ポピッこのおかげ。

月額980円はお得。

もっと上を目指したい方は、ぽぴっこで基本を抑えつつ、プラスで他のプリントをこなすなどするのもありかも。

朝晩の読み聞かせ

は、Oxford owlのサイトから、ORTを2-3冊。

Level5-7あたりを読み聞かせることが多くなってきました。

oxford Owl(会員登録で無料で読めます)

だいぶ英語本への抵抗感はなくなってきましたが、長男は相変わらず自分で読んでくれない…

は、日本語の本が7-9割くらい。

30分~1時間くらい読んでいると思います。

まとめ

子どもがプリント大好きなら、どんどんこなしていくかもしれませんが、

息子たちは嫌になったら全然やってくれないタイプ。

プリントが嫌いになると、今後の家庭勉強が難しくなっていくので、なるべくスモールステップでいけるように気を付けています。

プリント枚数は4枚とそんなに多くないと思いますが、小学校に頑張っていっている疲れも少し出始めているかも。

幼児は楽しく、小学校では勉強習慣をつけるのがまずは第一の目標です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました